地域のストレングスを活かした精神保健医療改革プロセスの明確化に関する研究 : 厚生労働行政推進調査事業費補助金 : 障害者政策総合研究事業(精神障害分野)

書誌事項

地域のストレングスを活かした精神保健医療改革プロセスの明確化に関する研究 : 厚生労働行政推進調査事業費補助金 : 障害者政策総合研究事業(精神障害分野)

竹島正研究代表

[竹島正], 2017.3

  • 平成28年度総括・分担報告書

タイトル別名

地域のストレングスを活かした精神保健医療改革プロセスの明確化に関する研究総括・分担研究報告書

地域のストレングスを活かした精神保健医療改革プロセスの明確化に関する研究 : 総括・分担研究報告書 : 厚生労働行政推進調査事業費補助金障害者政策総合研究事業(精神障害分野)

タイトル読み

チイキ ノ ストレングス オ イカシタ セイシン ホケン イリョウ カイカク プロセス ノ メイカクカ ニ カンスル ケンキュウ : コウセイ ロウドウ ギョウセイ スイシン チョウサ ジギョウヒ ホジョキン : ショウガイシャ セイサク ソウゴウ ケンキュウ ジギョウ (セイシン ショウガイ ブンヤ)

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

「大阪研究会・鹿児島研究会の報告」のその他の執筆者: 笹井康典, 高橋邦彦, 籠本孝雄, 河崎建人, 立森久照, 堤俊仁, 本屋敷美奈, 山之内芳雄, 余田俊和, 渡辺 洋一郎, 竹之内薫, 宇田英典, 福迫剛, 松下兼介, 松永絹子, 山畑良蔵, 後藤将志, 山田敦

「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム構築に向けての課題整理 : 川崎市の取組から」のその他の執筆者: 岡部健, 野木岳, 森江信子, 津田多佳子, 鈴木剛, 明田久美子, 植木美津枝, 南里清香, 右田佳子, 熊倉陽介, 大塚俊弘

「630調査等による精神保健医療福祉のマクロ動向の分析に関する研究」のその他の執筆者: 菅知絵美, 加藤直広, 西大輔, 竹島正

「自立支援医療の適正な提供に関する研究」のその他の執筆者: 我澤賢之, 後藤将志, 清水寛之, 竹島正

「精神障害者の人権確保に関する研究」のその他の執筆者: 平田豊明, 浅井邦彦, 東司, 太田順一郎, 岡崎伸郎, 篠原由利子, 白川教人, 千葉潜, 中島豊爾, 松原三郎, 三木恵美子, 山下俊幸, 八尋光秀, 吉澤雅子, 四方田清

河崎建人の「崎」は「山竒」の置き換え

収録内容

  • 大阪研究会・鹿児島研究会の報告 / 竹島正 [ほか執筆]
  • 精神障害にも対応した地域包括ケアシステム構築に向けての課題整理 : 川崎市の取組から / 竹島正 [ほか執筆]
  • 川崎市における精神疾患を合併する身体救急患者の救急搬送受け入れ状況に関する調査 / 竹島正. 立森久照, 菅知絵美 [執筆]
  • 630調査等による精神保健医療福祉のマクロ動向の分析に関する研究 / 立森久照 [ほか執筆]
  • 地域のストレングスを活かすためのNDBの活用に関する研究 / 山之内芳雄 [執筆]
  • 自立支援医療の適正な提供に関する研究 / 岩谷力 [ほか執筆]
  • 精神障害者の人権確保に関する研究 / 河崎建人 [ほか執筆]
  • 地域における精神障害者の人権確保に関する研究 : 精神障害者に対する地域のまなざしと専門職の構えを中心に / 古屋龍太, 矢野香, 中越章乃 [執筆]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23295287
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    小平
  • ページ数/冊数
    110p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ