自由の秩序 : リベラリズムの法哲学講義

Bibliographic Information

自由の秩序 : リベラリズムの法哲学講義

井上達夫著

(岩波現代文庫, 学術 ; 358)

岩波書店, 2017.3

Other Title

自由の秩序 : リベラリズムの法哲学講義

自由論

Title Transcription

ジユウ ノ チツジョ : リベラリズム ノ ホウテツガク コウギ

Available at  / 134 libraries

Note

双書〈哲学塾〉『自由論』 (岩波書店 2008年刊) に補筆、「参考文献一覧」を付した改訂版

参考文献一覧: 巻末p1-3

Description and Table of Contents

Description

リベラリズムや自由が危機に瀕しているといわれるいま、「自由」とは何かを理解するためには自由を可能にする原理と制度構想を考えなくてはならない、という立場から著者は「自由の秩序」について講義する。「自由」や「リベラリズム」の法哲学的意味とは何か?「自由」と「正義」との関わりとは?井上教授の熱血講義に対し、聴講生たちが具体的な事例も交えた鋭い質問で迫る、対話形式の刺激的な議論も収載。

Table of Contents

  • 第1日 アルバニアは英国より自由か
  • 第2日 自由の秩序性と両義性
  • 第3日 自由概念の袋小路
  • 第4日 秩序のトゥリアーデ—国家・市場・共同体
  • 第5日 専制のトゥリアーデ—全体主義的専制・資本主義的専制・共同体主義的専制
  • 第6日 自由の秩序の相対性と普遍性
  • 第7日 世界秩序をめぐる討議
  • 場外補講 リベラリズムにおける自由と正義の位置

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB23301197
  • ISBN
    • 9784006003586
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 196, 3p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top