書誌事項

老いのこころと寄り添うこころ

山口智子編

(介護職・対人援助職のための心理学)

遠見書房, 2017.3

改訂版

タイトル読み

オイ ノ ココロ ト ヨリソウ ココロ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

老年期の本人と、取り巻く家族、援助職などの人々の問題や葛藤など「こころ」を中心に切り取った最良の高齢者心理学の入門書。「こころ」の問題の中核的なテーマである老年期の認知症だけでなく、生涯にわたる人間としての成長や喪失、生と死の問題にまで広く「心理学」の視点で解説をし、高齢者に寄り添ったケア実践に役立つ。

目次

  • 第1部 老い(老いのこころを理解する視点と基盤—生涯発達心理学・ナラティヴ・アプローチの視点と加齢による身体の変化;認知加齢:知能・英知・代償的プロセス;パーソナリティと適応の姿;高齢者の社会参加と幸福感;高齢者の人間関係)
  • 第2部 病い(高齢者に生じやすい精神疾患:定義、診断基準と経過;高齢者のアセスメント;認知症をかかえる人と家族;高齢者に対する心理的援助:認知症をかかえる高齢者と家族の援助を中心として;施設の利用と支援者の心理)
  • 第3部 死と看取り(死について;人生の最期の時に寄り添う心理的援助—がんを抱える人を中心に;デス・エデュケーション)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23317903
  • ISBN
    • 9784866160276
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    三鷹
  • ページ数/冊数
    196p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ