法の支配と対話の哲学 : プラトン対話篇『法律』の研究

書誌事項

法の支配と対話の哲学 : プラトン対話篇『法律』の研究

丸橋裕著

京都大学学術出版会, 2017.2

タイトル別名

法の支配と対話の哲学 : プラトン対話篇法律の研究

タイトル読み

ホウ ノ シハイ ト タイワ ノ テツガク : プラトン タイワヘン『ホウリツ』ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

文献表: p419-439

内容説明・目次

内容説明

『法律』はプラトンの作品の中でもとりわけ研究されることが少なかった。この大部の著作にある法理論と倫理思想に綿密なる分析を加えることによって、プラトンの政治哲学における「法の支配」を、ソクラテス的な「対話の哲学」から読み解くという大胆な解釈を提示。今日の政治について考える上でも、重要な視座を提供する。プラトン晩年の大著を読み解くわが国初の本格的研究。

目次

  • プラトン対話篇『法律』をどう読むか
  • プラトンの政治哲学とソクラテスの精神
  • 行為のアイティアーについて
  • 哲学はなぜ現実に対して力をもちうるのか
  • 「神の操り人形」の比喩
  • 詩人追放の論理
  • 「最も美しきドラーマ」
  • ディオニュソスのコロスの誕生
  • 説得の技法としての対話術
  • 魂の治癒教育
  • 「夜の会議」と法の支配
  • 対話篇『法律』における哲学の課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ