Bibliographic Information

中国の公共性と国家権力 : その歴史と現在

小嶋華津子, 島田美和編著

(慶應義塾大学東アジア研究所・現代中国研究シリーズ)

慶應義塾大学出版会, 2017.3

Title Transcription

チュウゴク ノ コウキョウセイ ト コッカ ケンリョク : ソノ レキシ ト ゲンザイ

Available at  / 104 libraries

Note

参考文献: 各章末

あとがきに「本書の出版は、大学共同利用機関法人人間文化研究機構(NIHU)地域研究推進事業・現代中国研究拠点連携プログラムの成果の一つである」とあり

Contents of Works

  • 中国の「公共空間」 / 小嶋華津子, 島田美和 [執筆]
  • 国家権力と流動人口 : 清末民初の乞食管理問題にみる国家権力、管理、「公共空間(圏)」 / 衛藤安奈 [執筆]
  • 慈善団体と国家 : 嬰児保護をめぐる「公共性」について / 鄭浩瀾 [執筆]
  • 都市とコモンズ : 都市公園の管理と利用 / 島田美和 [執筆]
  • 社会国家への模索 : 「労働保険条例」の施行と挫折 / 小嶋華津子 [執筆]
  • 郷里空間の統治と暴力 : 危機下の農村における共同性の再編と地域自治政権 / 山本真 [執筆]
  • 都市コミュニティの建設 : 「社区」とコミュニティ / 朱安新, 小嶋華津子 [執筆]
  • 「協商民主」と地域社会 : 協商民主に探る新たな公共性創出の可能性 / 中岡まり [執筆]

Description and Table of Contents

Description

生存・生活のために築かれた多層的な「公共空間」は、近現代中国の国民国家建設の過程でいかなる役割を果たしてきたか。国家統合のかたちを探る。

Table of Contents

  • 中国の「公共空間」
  • 第1部 包摂と排除—都市、コミュニティ、福祉(国家権力と流動人口—清末民初の乞食管理問題にみる国家権力、管理、「公共空間(圏)」;慈善団体と国家—嬰児保護をめぐる「公共性」について;都市とコモンズ—都市公園の管理と利用;社会国家への模索—「労働保険条例」の施行と挫折)
  • 第2部 地域の共同性と公論形成(郷里空間の統治と暴力—危機下の農村における共同性の再編と地域自治政権;都市コミュニティの建設—「社区」とコミュニティ;「協商民主」と地域社会—協商民主に探る新たな公共性創出の可能性)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB23374576
  • ISBN
    • 9784766424065
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 182p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top