遊戯の起源 : 遊びと遊戯具はどのようにして生まれたか

Bibliographic Information

遊戯の起源 : 遊びと遊戯具はどのようにして生まれたか

増川宏一著

平凡社, 2017.3

Other Title

遊戯の起源 : 遊びと遊戯具はどのようにして生まれたか

Title Transcription

ユウギ ノ キゲン : アソビ ト ユウギグ ワ ドノヨウニ シテ ウマレタカ

Available at  / 209 libraries

Note

参考文献: 巻末piv-xi

Description and Table of Contents

Description

人類はどのように、遊びを創り出し豊かにしてきたのか。社会性の形成とともに生まれた人間の遊びの起源と変化、遊戯具に秘められた多彩な知恵と活動のあとを読み解く。

Table of Contents

  • 序章 ヒトは賢い(石器と航海;言葉の獲得 ほか)
  • 第1章 遊びへの準備(狩猟と遊び;装飾品・装身具 ほか)
  • 第2章 身体能力の競い(無為の遊び;走る。跳ぶ ほか)
  • 第3章 道具を用いる遊び(球戯;棒と武具 ほか)
  • 第4章 遊戯具の起源(人形;動物玩具 ほか)
  • 終章(遊びの共通点;異なった遊び ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB23405498
  • ISBN
    • 9784582468212
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    292, xip
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top