精神科病院で人生を終えるということ : その死に誰が寄り添うか

著者

書誌事項

精神科病院で人生を終えるということ : その死に誰が寄り添うか

東徹著 ; 日経メディカル編集

日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2017.3

タイトル別名

精神科病院で人生を終えるということ : その死に誰が寄り添うか

タイトル読み

セイシンカ ビョウイン デ ジンセイ オ オエル トイウ コト : ソノ シ ニ ダレ ガ ヨリソウカ

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

注記

日経メディカルOnlineに2015年3月から2016年9月にかけて連載したコラムを一部改変してまとめたもの

内容説明・目次

内容説明

死は希望だ—一介の若手精神科医の独白。人々の目に触れることがない精神科単科病院の「身体合併症病棟」。ここがどのような場所で、どのような人がどう生き、そして死んでいくのか。精神科疾患を有する人の日常や精神科医療の実際、胃瘻造設や延命治療の是非、誤嚥性肺炎、患者家族への説明の難しさといった終末期医療における課題を描き出す。精神医療の入門としても最適な1冊。

目次

  • 2つの腫瘍と1つの死。その日、彼女は拒絶した
  • 死してなお枕元に立つ
  • その死に誰が寄り添うか
  • 説明が足りない!
  • 履かずの靴下
  • 精神科医は黙って身体管理
  • 「無理な延命はしないで」の顛末
  • 精神医療の闇の深さ
  • 死は誰にも避けられないものとは知りながら
  • 寝た子を起こすか起こさぬか
  • 静かな諦念
  • どちらも本心である
  • 最後に残るは生きる本能

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23414455
  • ISBN
    • 9784822239633
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    257p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ