書誌事項

金融経済 : 実際と理論

吉野直行, 山上秀文著

慶應義塾大学出版会, 2017.4

第3版

タイトル別名

Monetary economics : practice and theory

タイトル読み

キンユウ ケイザイ : ジッサイ ト リロン

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

経済、財政、国際金融などの関連分野に触れつつ、金融経済の実際を幅広く解説。理論から実際へと展開する通常のテキストとは構成の順序を逆にすることにより、実際との関連において理論にも興味を持ち学習できるよう工夫した。「バーゼル3」「インフレ・ターゲティング」「テイラールール」など、金融経済の課題についても意欲的に取り上げ、マイナス金利政策はじめアベノミクスの下での政策など、新しい大きな変化に対応している。

目次

  • 1 実際編(資金循環と資金の過不足;企業の資金調達と投資;金融商品のリスク制御と価格計算;金融機関の仲介機能と証券市場;金融行政と金融政策;財政と財政投融資;貿易・資本移動と外国為替)
  • 2 理論編(金融のミクロ理論;金融のマクロ理論)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23447002
  • ISBN
    • 9784766424027
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 270p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ