教師のための地図活 : 地図帳・地球儀・防災・観光の活かし方 : 還暦記念出版

Bibliographic Information

教師のための地図活 : 地図帳・地球儀・防災・観光の活かし方 : 還暦記念出版

寺本潔著

帝国書院, 2017.4

Other Title

教師のための地図活 : 地図帳地球儀防災観光の活かし方

Title Transcription

キョウシ ノ タメ ノ チズカツ : チズチョウ チキュウギ ボウサイ カンコウ ノ イカシカタ : カンレキ キネン シュッパン

Available at  / 40 libraries

Note

寺本潔の主要著作一覧: p74-75

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1章 2009年度・2010年度 新学習指導要領が求める地図帳の活用(3年生の地図指導は方位→距離・縮尺→記号の順で教えよう;4年生の地図指導は水・ごみ学習+県学習でダブル活用を ほか)
  • 2章 2011年度 子どもたちの地図活用能力を育てよう(3年社会科プレ地図帳の指導をどうするか—短冊地図→真上から→地図記号の3ステップ;地図が育む言葉の力—空間認識の伝達方法を考える ほか)
  • 3章 2012年度 日本・世界の社会科教室から(位置の学習を重視するアメリカ合衆国の社会科;旅行を題材に取り入れた英国の小学校地理 ほか)
  • 4章 2013年度・2014年度 防災と地図(学区点検歩き+防災マップづくりにチャレンジしよう;避難判断学習+避難路地図づくりで防災力アップ ほか)
  • 5章 2015年度・2016年度 はじめよう!社会科・観光の授業(資源を見るまなざしの育成を;県の観光地+行動を表す動詞=“旅の楽しみ方”を考える授業 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top