歴史探索のおもしろさ : 近世の人々の歴史観
Author(s)
Bibliographic Information
歴史探索のおもしろさ : 近世の人々の歴史観
(和泉選書, 185)
和泉書院, 2017.4
- Title Transcription
-
レキシ タンサク ノ オモシロサ : キンセイ ノ ヒトビト ノ レキシカン
Available at / 76 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Description and Table of Contents
Description
未紹介の摂津国風土記逸文/織田信長、徳川家康…正倉院に伝わる香木「蘭奢待」を截った人物/正倉院宝物盗難事件/法隆寺での聖徳太子画像の利用/諸葛琴台、木村蒹葭堂…学者たちの研究姿勢・ネットワーク/熊本・八代地方の名産品、天平韋と藤原広嗣の関係ほか—江戸時代に生きた人々の過去への思いや歴史観を伝える19編。
Table of Contents
- 1 新たな史料から見える世界(新たに確認された摂津国風土記逸文;四天王寺蔵 大和国牒をめぐって ほか)
- 2 正倉院宝物をめぐって(大阪府立中之島図書館蔵『正倉院文書印踏集』;蘭奢待の截香者 ほか)
- 3 聖徳太子と法隆寺の周辺(唐本御影の果たした役割;聖徳太子墓の新史料 ほか)
- 4 モノをとりまく情報(金石文研究史の一齣;『那須湯津上碑』に見る蒹葭堂の研究姿勢 ほか)
by "BOOK database"