自然主義文学とセクシュアリティ : 田山花袋と「性欲」に感傷する時代
Author(s)
Bibliographic Information
自然主義文学とセクシュアリティ : 田山花袋と「性欲」に感傷する時代
世織書房, 2017.3
- Other Title
-
自然主義文学とセクシュアリティ : 田山花袋と性欲に感傷する時代
- Title Transcription
-
シゼン シュギ ブンガク ト セクシュアリティ : タヤマ カタイ ト セイヨク ニ カンショウ スル ジダイ
Available at / 76 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p339-349
Description and Table of Contents
Description
“恋愛”の時代から“性欲”の時代へ。そして“性欲”に悶え“性欲”に涙する人々を登場させた近代。文学において“性”を描くこととは—“性”の言説分析。
Table of Contents
- 第1部 自然主義文学と欲望の問題系(恋する詩人の死と再生—田山花袋「少女病」;“少女”という快楽—田山花袋「少女病」めぐって;生殖恐怖?—夫婦の性愛と田山花袋「罠」;『独歩集』における性規範—「正直者」「女難」を中心に)
- 第2部 性欲・感傷・共同体(“告白”と「中年の恋」—田山花袋「蒲団」;田山花袋「蒲団」と性欲描写論争—“性”を語る/“真実”を語る;日露戦争後の文学と性表現—“性欲”に煩悶する時代と“感傷”の共同体;自然主義の女—永代美知代「ある女の手紙」をめぐって)
- 第3部 自然主義と権力・メディア・セクシュアリティ(“発禁”と女性のセクシュアリティ—生田葵山「都会」裁判を視座として;猥褻のシノニム—自然主義と諷刺漫画雑誌;女形・自然主義・性欲学—視覚とジェンダーをめぐっての一考察;女装と犯罪とモダニズム—谷崎潤一郎「秘密」からピス健事件へ)
by "BOOK database"