書誌事項

アレゴリー : ある象徴的モードの理論

アンガス・フレッチャー著 ; 伊藤誓訳

(高山宏セレクション「異貌の人文学」)

白水社, 2017.4

タイトル別名

Allegory : the theory of a symbolic mode

タイトル読み

アレゴリー : アル ショウチョウテキ モード ノ リロン

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

原書 (Cornell U.P., 1964) の全訳

参考文献: 巻末p1-25

内容説明・目次

内容説明

“思考の仲介者”アレゴリーの宇宙誌。古典古代から受け継がれたアレゴリーの魔術的な力、豊饒な世界を論じて、その宇宙的スケールを絢爛と語り、現代におけるアレゴリー復権を謳った画期的名著。

目次

  • 序論
  • 第1章 ダイモン的仲介者
  • 第2章 宇宙的イメージ
  • 第3章 シンボル的行為—前進と闘い
  • 第4章 アレゴリー的因果律—魔術と儀式の形式
  • 第5章 テーマ的効果—両価性、崇高、そしてピクチャレスク
  • 第6章 精神分析学的類比—強迫観念と強迫衝動
  • 第7章 価値と意図—アレゴリーの限界
  • 図版集

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23529424
  • ISBN
    • 9784560083093
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    553, 25, xviiip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ