無くならない : アートとデザインの間
Author(s)
Bibliographic Information
無くならない : アートとデザインの間
晶文社, 2017.5
- Other Title
-
Never disappearing : between art and design
無くならないアートとデザインの間
- Title Transcription
-
ナクナラナイ : アート ト デザイン ノ アイダ
Available at / 98 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
佐藤さんはコンピュータを使ったデザインの黎明期に、『WIRED』日本版などを手掛け、20年以上一線で活躍してきた。しかし、ある日突然、木炭画を描き始めた。絵を描くのが止まらなくて、その絵はなんと100メートルに!デザインするのをやめてしまうの?というわけではなさそうだけれど、いったん立ち止まって、アートやデザインについて考えてみました。
Table of Contents
- 1 アートとデザインの間には深くて暗い川がある(アートとデザインの話を同時に始める;アートとデザインの外部を探しに ほか)
- 2 絵画の入門(おそるおそる入門する;入門したはいいけれど ほか)
- 3 デザインを考えない(木彫りの熊のデザインを考えない;秋岡芳夫のデザインを考えない ほか)
- 4 行為としての芸術について(佐藤さん、見る人は必要ですか?—小崎哲哉との対話;大友さん、聴衆は必要ですか?—大友良英との対話 ほか)
by "BOOK database"