足利義持 : 累葉の武将を継ぎ、一朝の重臣たり

書誌事項

足利義持 : 累葉の武将を継ぎ、一朝の重臣たり

吉田賢司著

(ミネルヴァ日本評伝選)

ミネルヴァ書房, 2017.5

タイトル別名

足利義持 : 累葉の武将を継ぎ一朝の重臣たり

タイトル読み

アシカガ ヨシモチ : ルイヨウ ノ ブショウ オ ツギ イッチョウ ノ ジュウシン タリ

大学図書館所蔵 件 / 178

この図書・雑誌をさがす

注記

足利氏略系図: 巻頭pxii

参考文献: p287-305

足利義持略年譜: p311-324

内容説明・目次

内容説明

足利義持(一三八六〜一四二八)室町幕府四代将軍。カリスマ的な父義満の跡を継ぎ、その「偉業」を転換していった足利義持。反動政策の背景には、国内外にわたり山積する諸問題があった。禅宗と儒学に精通した一級の知識人でもあった義持は、高邁な理想と過酷な現実のはざまで葛藤しながら、室町幕府をいかに確立へと導いたのか。

目次

  • 序章 動乱の傷跡—生誕前
  • 第1章 青春の日々—一〇代前後
  • 第2章 親政の開始—二〇代前半
  • 第3章 政道の刷新—二〇代後半
  • 第4章 内外の憂患—三〇代前半
  • 第5章 治世の試練 三〇代後半
  • 第6章 応永の黄昏—四〇代前半
  • 終章 守成の追憶—死去後

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23647125
  • ISBN
    • 9784623080564
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xii, 324, 19p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ