アジサイはなぜ葉にアルミ毒をためるのか : 樹木19種の個性と生き残り戦略

書誌事項

アジサイはなぜ葉にアルミ毒をためるのか : 樹木19種の個性と生き残り戦略

渡辺一夫著

築地書館, 2017.5

タイトル読み

アジサイ ワ ナゼ ハ ニ アルミドク オ タメル ノカ : ジュモク 19シュ ノ コセイ ト イキノコリ センリャク

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

「はじめに」に「『イタヤカエデはなぜ自ら幹を枯らすのか』『アセビは羊を中毒死させる』に続く、『樹木の個性と生き残り戦略シリーズ』の第三弾」とあり

主要参考文献: p199-201

内容説明・目次

内容説明

日本を代表する樹木19種を、「森の案内人」のエキスパートである著者が解説。外見の特徴、生き残るための多様な戦略—身近な自然木の魅力にあっと驚く本格的樹木ガイド。

目次

  • 第1章 体に秘めた生きる力
  • 第2章 撹乱を利用せよ
  • 第3章 人の営みに翻弄されて
  • 第4章 生き物たちとのお付き合い
  • 第5章 気候の変化を生き抜く
  • 第6章 見えない敵と戦う

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2365578X
  • ISBN
    • 9784806715368
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 201p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ