書誌事項

子規の音

森まゆみ著

新潮社, 2017.4

タイトル読み

シキ ノ オト

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

初出「波」(2014.2-2016.3)連載分に大幅に加筆修正したもの

参考文献: p390-393

内容説明・目次

内容説明

病に伏した子規は目に映る景色で五感を鍛え、最期まで句や歌を作り続けた。幕末の松山から東京まで足跡を丹念に辿り、日常生活の中での姿を描き出す新しい正岡子規伝。

目次

  • 松山の人—慶応三年〜明治十六年
  • 東京転々—明治十六〜十九年
  • 神田界隈—明治二十年
  • 向島月香楼—明治二十一年
  • 本郷常盤会寄宿舎—明治二十二年
  • ベースボールとつくし採り—明治二十三年
  • 菅笠の旅—明治二十四年
  • 谷中天王寺町二十一番地—明治二十五年
  • 下谷区上根岸八十八番地—明治二十五年
  • 神田雉子町・日本新聞社—明治二十六年〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23683082
  • ISBN
    • 9784104100040
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    393p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ