「明日の教室」発!互いに認め合い高め合う学級づくり : 鹿嶋真弓

著者

書誌事項

「明日の教室」発!互いに認め合い高め合う学級づくり : 鹿嶋真弓

糸井登, 池田修, 鹿嶋真弓著

(伝説の教師 / 糸井登, 池田修著)

学事出版, 2017.3

タイトル読み

アス ノ キョウシツハツ タガイ ニ ミトメアイ タカメアウ ガッキュウズクリ : カシマ マユミ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

子どもたちが互いに認め合い高め合う学級づくりを伝授!エンカウンターの手法を生かした鹿嶋真弓のどの子も承認される学級づくりとその実践の背景を「明日の教室」京都本校で行われた講演記録と解説によって紐解く。NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも取り上げられた、鹿嶋真弓の教育実践は、全教師必見!!

目次

  • 第1章 鹿嶋真弓の学級の作り方—互いに認め合い高め合う学級集団づくり(無意識の世界;教師の思うようには育たない、教師のように育つ;「ほめる」をやめて「承認」する ほか)
  • 第2章 鹿嶋実践の背景を掘り下げる—鼎談(「指導言」と「評価言」;「ビブリオバトル」のこと;何をやるのかではなく、なぜそれをやるのか ほか)
  • 第3章 鹿嶋実践の意義—人の中で人は育つ(鹿嶋先生との出会い;子どもたちのつながりをつくる;子どもたちのつながりを増やす ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23778688
  • ISBN
    • 9784761923136
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ