書誌事項

横須賀鎮守府

田中宏巳著

(有隣新書, 80)

有隣堂, 2017.5

タイトル読み

ヨコスカ チンジュフ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p218-219

横須賀鎮守府関係年表:p220-222

内容説明・目次

内容説明

鎮守府とは明治期に設置され太平洋戦争の敗戦により消滅した日本海軍の地方軍政機関であり、横須賀のほか呉、佐世保、舞鶴に置かれた。その中でも最も早い時期から機能していたのが横須賀であった。本書は明治初期からの海軍をめぐる状況を読み解くことから始まり、横須賀鎮守府設置の経緯から終焉にいたるまでの全体像を紹介するとともに、日本史・海軍史・地域史のなかに位置づける。

目次

  • 第1章 横浜から移った横須賀鎮守府
  • 第2章 横須賀造船所と横須賀海軍工廠
  • 第3章 船台・船渠と海軍水道の整備
  • 第4章 東京湾口を守る横須賀の陸軍
  • 第5章 海軍軍人のマザーランド
  • 第6章 海軍航空隊と海軍航空技術廠
  • 第7章 国内の動揺と横須賀鎮守府
  • 第8章 太平洋戦争期の横須賀鎮守府
  • 第9章 引揚援護活動と海上自衛隊の発足

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23883423
  • ISBN
    • 9784896602241
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    横浜
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ