書誌事項

放課後等デイサービスハンドブック : 子どもたちのゆたかな育ちのために

障害のある子どもの放課後保障全国連絡会編

かもがわ出版, 2017.6

タイトル別名

放課後等デイサービス : ハンドブック

子どもたちのゆたかな育ちのために放課後等デイサービスハンドブック

タイトル読み

ホウカゴ トウ デイ サービス ハンドブック : コドモタチ ノ ユタカ ナ ソダチ ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

放課後等デイサービスが制度化され、拡大するなかで、「実践の質」があらためて問われています。子どもの発達をふまえた支援のあり方、学齢期に求められる活動の特徴、制度のポイントまで、わかりやすく解説しました。

目次

  • 第1章 放課後活動がめざすもの(放課後活動の役割;子ども理解の視点;実践づくりのヒント)
  • 第2章 放課後活動の実践(耕太の「遊んで」の思いに寄り添って—児童デイサービスあした(愛知県名古屋市);野菜づくりを支えに「人間関係の弱さ」を乗り越えたアキラ—モンキーポッド(埼玉県久喜市);「伝え合えるなかま」こそ紀明の安心—クラブかたつむり(東京都国分寺市);遊び・生活をとおして人格形成をめざす実践の創造を;「実践を土台に」育ち合う職員集団を)
  • 第3章 放課後活動の運営(運営の理念;個別支援計画作成の手順;保護者・家族と放課後活動;学校との連携;地域でのつながり—インクルーシブな社会へ)
  • 第4章 放課後保障の歩みと放課後等デイサービスの課題(放課後保障の歩みと制度化;放課後等デイサービス制度の課題)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23926399
  • ISBN
    • 9784780309164
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    187p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ