日本陸軍航空隊のエース : 1937-1945

Bibliographic Information

日本陸軍航空隊のエース : 1937-1945

ヘンリー・サカイダ著 ; 梅本弘訳

(オスプレイ・ミリタリー・シリーズ, 世界の戦闘機エース||セカイ ノ セントウキ エース ; 6)

大日本絵画, 2000.11

Other Title

Japanese army air force aces 1937-45

Title Transcription

ニホン リクグン コウクウタイ ノ エース : 1937 1945

Available at  / 2 libraries

Description and Table of Contents

Description

太平洋戦争の緒戦、日本陸軍戦闘機部隊は飛行第64戦隊長加藤建夫に代表されるベテランに率いられて、地上軍とともに進撃を続けた。しかし、この戦いでエースが生まれる一方、陸軍戦闘機部隊は次第に苦戦に転じ、ソロモン、ニューギニア、フィリピンで、多くの熟練操縦者を次々と失ってゆく。そして、米軍機による日本本土爆撃が本格化するなか、生き残ったベテラン・エースたちが、若手操縦者を率いて、体当たりも辞さない本土防空戦に臨んでいった。…海軍航空隊に比べ、脚光を浴びることの少ない日本陸軍戦闘機エースたちの戦歴を、日系米人の著者が米軍側の資料をも駆使して客観的に記述、その全容に迫る。

Table of Contents

  • 1章 日中戦争とノモンハン事件
  • 2章 中国・ビルマ・インド戦域
  • 3章 ニューギニア
  • 4章 本土防空戦
  • 付録(日本陸軍の飛行部隊;第二次大戦の日本陸軍飛行戦隊;日本陸軍戦闘機操縦者による撃墜戦果報告;日本陸軍航空隊エース一覧)
  • カラー塗装図
  • パイロットの軍装

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top