書誌事項

やってはいけない眠り方

三島和夫著

(青春新書PLAY BOOKS, P-1089)

青春出版社, 2017.6

タイトル読み

ヤッテワ イケナイ ネムリカタ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

頭、心、体スッキリ!明日が変わるコツ。「8時間睡眠」がやっぱり理想?睡眠医学の第一人者が科学的に正しい習慣をわかりやすく初公開!

目次

  • 1章 眠り方、正しいのはどっち?—「常識」には、間違いがいっぱい(間違ってるのは、どっち?—(1)8時間ぐっすり眠るべき(2)昼間に問題なければ、8時間でなくてもいい;間違ってるのは、どっち?—(1)「午後10時〜午前2時」は成長ホルモンが出るゴールデンタイム(2)成長ホルモンの分泌は、時間帯とは関係ない ほか)
  • 2章 “質のいい睡眠”にはコツがある—体が喜ぶ「科学的に正しい方法」(正しいのは、どっち?—(1)平日の睡眠不足は休日の寝だめで補うべき(2)休日も平日と同じ時刻にいったん起きた方が良い;寝不足にコーヒーはおすすめ?—(1)コーヒーで体を朝型にリセットできる(2)眠気覚ましにはなるが、睡眠不足の解消にはならない ほか)
  • 3章 「メジャースリープ」が明日を変える—その不調、睡眠が原因かもしれません(人はなぜ、眠るのか?;睡眠には「構造」がある ほか)
  • 4章 「睡眠日誌」のすすめ—自分の眠りを「見える化」してみると…(3通りの不眠パターン—あなたはどれ?;睡眠日誌—認知行動療法を応用した画期的な快眠法 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23990536
  • ISBN
    • 9784413210898
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    166p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ