越境する小説文体 : 意識の流れ、魔術的リアリズム、ブラックユーモア

書誌事項

越境する小説文体 : 意識の流れ、魔術的リアリズム、ブラックユーモア

橋本陽介著

(水声文庫)

水声社, 2017.6

タイトル別名

越境する小説文体 : 意識の流れ魔術的リアリズムブラックユーモア

タイトル読み

エッキョウ スル ショウセツ ブンタイ : イシキ ノ ナガレ、マジュツテキ リアリズム、ブラック ユーモア

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

小説の“文体”に着目。ある文体が国境や言語を越えて作用するときに、どのように模倣され、誤読され、変形されたのかを“言語”に密着し分析しながら、新しい文体の創出は個人的なものであるだけでなく、集団的な作用から生み出されることを明らかにした、画期的に文学論!

目次

  • 第1章 ジョイス『ユリシーズ』の断片的形式と伊藤整、川端康成(『ユリシーズ』の「内的独白」とデュジャルダンの『月桂樹は切られた』;ユリシーズの内的独白 ほか)
  • 第2章 中国における一九二〇年代から四〇年代にかけての「意識の流れ」(ジョイス、ウルフ、マンスフィールドの輸入状況;ヴァージニア・ウルフの文体 ほか)
  • 第3章 新時期中国における「意識の流れ」と高行健の「言葉の流れ」(雑誌『外国文芸』と袁可嘉編『外国現代派作品選』;王蒙の「東方意識流」 ほか)
  • 第4章 魔術的リアリズムの文体とその中国における変容(魔術的リアリズムとは何か;リアリズムからシュルレアリスム、魔術的リアリズムへ)
  • 第5章 ブラックユーモア(ブラックユーモアとは何か;『キャッチ=22』の文体 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24032716
  • ISBN
    • 9784801002722
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    340p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ