写真技法と保存の知識 : デジタル以前の写真--その誕生からカラーフィルムまで

書誌事項

写真技法と保存の知識 : デジタル以前の写真--その誕生からカラーフィルムまで

ベルトラン・ラヴェドリン, ジャン=ポール・ガンドルフォ, シビル・モノー著 ; 白岩洋子訳

青幻舎, 2017.6

タイトル別名

[re]Connaître et conserver les photographies anciennes

Photographs of the past : process and preservation

写真技法と保存の知識 : デジタル以前の写真その誕生からカラーフィルムまで

タイトル読み

シャシン ギホウ ト ホゾン ノ チシキ : デジタル イゼン ノ シャシン--ソノ タンジョウ カラ カラー フィルム マデ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

原タイトル: [re]Connaître et conserver les photographies anciennes

その他のタイトルは英語版による

監修: 高橋則英

参考文献: p352-353

内容説明・目次

内容説明

デジタル以前の写真を理解し保存するための総合的な入門書。写真の技法に関して役に立つ情報を集約。それぞれの技法—ダゲレオタイプ、アルビューメン(卵白)ネガ、ダイトランスファープリントなど—の歴史と発展、材料、劣化の原因やメカニズムを概説し、保存や取り扱い上の注意に関して具体的に助言している。

目次

  • 第1部 ポジティブ—陽画(金属支持体のポジ画像;ガラス支持体のポジ画像;プラスチックフィルム支持体のポジ画像;布支持体のポジ画像;紙支持体のポジ画像)
  • 第2部 ネガティブ—陰画(紙支持体のネガ画像;ガラス支持体のネガ画像;プラスチックフィルム支持体のネガ画像)
  • 第3部 保存(劣化の種類と影響要因;保存処置;デジタルイメージングと文化財保存;災害)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ