科学性の芽生えから問題解決能力育成へ : 新学習指導要領における資質・能力の観点から

書誌事項

科学性の芽生えから問題解決能力育成へ : 新学習指導要領における資質・能力の観点から

小林辰至, 大澤力編著

文化書房博文社, 2017.5

タイトル別名

科学性の芽生えから問題解決能力育成へ : 新学習指導要領における資質能力の観点から

タイトル読み

カガクセイ ノ メバエ カラ モンダイ カイケツ ノウリョク イクセイ エ : シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ニ オケル シシツ ノウリョク ノ カンテン カラ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

中央教育審議会答申で示された学習指導要領等の改善の理念を幼児教育、生活科教育、理科教育においてどのように具現化するかについて、問題解決・探究能力の育成の観点から提案する。

目次

  • 第1章 21世紀型教育と科学性の芽生えから問題解決能力育成
  • 第2章 「幼児教育」における21世紀型教育と科学性の芽生え育成
  • 第3章 小学校・中学校教育における新学習指導要領と21世紀型教育の核心(小学校「生活科」:体験と表現の相互作用の充実と育成が期待される資質・能力;小学校「理科」:原体験を基盤として問題解決の能力を育むための視点;中学校「理科」:理科の見方・考え方を働かせて探究の能力を育成する手立てと評価;小学校・中学校「総合的な学習の時間」:探究のプロセスの充実と育成が期待される資質・能力)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ