平安宮廷の日記の利用法 : 『醍醐天皇御記』をめぐって

書誌事項

平安宮廷の日記の利用法 : 『醍醐天皇御記』をめぐって

堀井佳代子著

(日記で読む日本史 / 倉本一宏監修, 7)

臨川書店, 2017.7

タイトル別名

平安宮廷の日記の利用法 : 醍醐天皇御記をめぐって

タイトル読み

ヘイアン キュウテイ ノ ニッキ ノ リヨウホウ : 『ダイゴ テンノウ ギョキ』 オ メグッテ

大学図書館所蔵 件 / 157

この図書・雑誌をさがす

注記

主な史料: p267-268

内容説明・目次

目次

  • はじめに(『醍醐天皇御記』の成り立ち;天皇の日記の位置)
  • 第1章 『醍醐天皇御記』から見た醍醐天皇(即位までの醍醐天皇;少年期・青年期の醍醐天皇と儀式;醍醐天皇と時平;醍醐天皇の判断基準—『内裏式』と承和例;壮年期の醍醐天皇;父としての醍醐天皇)
  • 第2章 『醍醐天皇御記』の利用(醍醐天皇の死;天皇による利用;天皇以外の利用)
  • 第3章 摂関期における『醍醐天皇御記』の利用(宮中架蔵本の散逸;宮中以外の流布の状況)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ