ボコ・ハラム : イスラーム国を超えた「史上最悪」のテロ組織
Author(s)
Bibliographic Information
ボコ・ハラム : イスラーム国を超えた「史上最悪」のテロ組織
新潮社, 2017.7
- Other Title
-
Boko Haram
ボコハラム : イスラーム国を超えた史上最悪のテロ組織
- Title Transcription
-
ボコ ハラム : イスラームコク オ コエタ シジョウ サイアク ノ テロ ソシキ
Available at / 120 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityアフリカ専攻
316.4||Shi200035857410
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
316.4||Sh86110073049
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
FWNR||32||B21917777
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルはブックジャケットによる
主要参考文献: p200-203
ボコ・ハラム関連年表: p194-199
Description and Table of Contents
Description
1年で6644人を殺害—。(2014年)2014年4月、女子生徒集団拉致という蛮行で悪名を馳せ、同年、イスラーム国を上回る民間人犠牲者を出したボコ・ハラム。ナイジェリア北部のイスラーム反体制運動組織に過ぎなかった彼らは、いかにしてグローバル・ジハード・テロ組織へと変貌を遂げていったのか。アフリカとイスラームの接点、英国の植民地支配がもたらした分裂、独立後の政治暴力の歴史から、現在の腐敗と格差の問題までを縦横に分析し、「史上最悪のテロ組織」の実態を重層的に炙り出す。
Table of Contents
- プロローグ ワイドショーが取り上げた武装組織
- 第1章 女子生徒集団拉致事件の衝撃
- 第2章 舞台装置「ナイジェリア」の誕生
- 第3章 イスラーム反体制運動の進展
- 第4章 「テロ組織」への発展
- 第5章 ボコ・ハラムはどこへ向かうのか
- 第6章 サブサハラ・アフリカと過激主義の行方
- エピローグ アフリカと日本のためのテロ対策
by "BOOK database"