図解プログラミング教育がよくわかる本

Bibliographic Information

図解プログラミング教育がよくわかる本

石戸奈々子監修

(健康ライブラリー, スペシャル)

講談社, 2017.7

Other Title

プログラミング教育がよくわかる本 : 図解

Title Transcription

ズカイ プログラミング キョウイク ガ ヨク ワカル ホン

Available at  / 79 libraries

Description and Table of Contents

Description

そもそもプログラミングとは?何歳からはじめればいい?親や先生がいますぐできることって?はじめよう!家庭で学校で子どもと一緒に体験しよう!

Table of Contents

  • 1 プログラミング教育とはなにか(知る—プログラミングは料理のレシピのようなもの;知る—これからは「読み・書き・プログラミング」 ほか)
  • 2 家庭で遊びながら学べるもの(試す—家庭では、各種ソフトで遊びながら学べる;試す—すぐに使えるプログラミングソフト・ツール ほか)
  • 3 小学校での実践がはじまっている(学ぶ—小学校では2020年度から授業がスタート;学ぶ—中学校・高校では部分的におこなわれている ほか)
  • 4 なぜいま子どもたちに必要なのか(考える—くらしのなかにプログラミングが増えていく;考える—生活も社会もどんどん変わっていく ほか)
  • 5 プログラミング教育の効果とは(育つ—プログラミングは論理的な思考につながりやすい;育つ—創造力と表現力が伸びて、ものづくりがもっと好きに ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top