考え,議論する道徳科授業の新しいアプローチ10

書誌事項

考え,議論する道徳科授業の新しいアプローチ10

諸富祥彦編著

(道徳科授業サポートBOOKS)

明治図書出版, 2017.7

タイトル読み

カンガエ ギロン スル ドウトクカ ジュギョウ ノ アタラシイ アプローチ 10

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

問題解決的な学習、体験的な学習などの様々な工夫を行うアプローチが具体的に、10示されている。いずれもが「主体的」で「対話的」で「深い学び」を可能にするものばかり。

目次

  • 第1章 新しいアプローチで道徳科の授業を始めよう!
  • 第2章 道徳科の新しいアプローチ—理論+実践(問題解決型道徳の理論;構成的グループエンカウンターの理論;モラルスキルトレーニングの理論;モラルジレンマ授業の理論;総合単元的道徳学習の理論;批判的吟味を生かした統合道徳の理論;『学び合い』道徳の理論;ソーシャルスキルトレーニングの理論;パッケージ型ユニットの理論;ウェビングを活用した道徳授業の理論)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24309933
  • ISBN
    • 9784181608453
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    161p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ