確率論史 : パスカルからラプラスの時代までの数学史の一断面
著者
書誌事項
確率論史 : パスカルからラプラスの時代までの数学史の一断面
現代数学社, 2017.7
- : 新装版
- タイトル別名
-
A history of the mathematical theory of probability from the time of Pascal to that of Laplace
- タイトル読み
-
カクリツロンシ : パスカル カラ ラプラス ノ ジダイ マデ ノ スウガクシ ノ イチ ダンメン
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全32件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
著者の年代順リスト: p510-525
内容説明・目次
目次
- カルダン.ケプラー.ガリレオ
- パスカルとフェルマー
- ホイヘンス
- 組合せについて
- 死亡率と生命保険
- 1670年から1700年までのいろいろな研究
- ヤコブ・ベルヌイ
- モンモール
- ド・モワブル
- 1700年から1750年までのいろいろな研究
- ダニエル・ベルヌイ
- オイレル
- ダランベール
- ベイズ
- ラグランジュ
- 1750年から1780年までのいろいろな研究
- コンドルセ
- トランブレ
- 1780年から1800年までのいろいろな研究
- ラプラス
「BOOKデータベース」 より