持続可能な生き方をデザインしよう : 世界・宇宙・未来を通していまを生きる意味を考えるESD実践学

著者

書誌事項

持続可能な生き方をデザインしよう : 世界・宇宙・未来を通していまを生きる意味を考えるESD実践学

高野雅夫編著

明石書店, 2017.9

タイトル別名

持続可能な生き方をデザインしよう : 世界宇宙未来を通していまを生きる意味を考えるESD実践学

タイトル読み

ジゾク カノウナ イキカタ オ デザイン シヨウ : セカイ・ウチュウ・ミライ オ トオシテ イマ オ イキル イミ オ カンガエル ESD ジッセンガク

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 古沢広祐, 川上伸一, 中野佳裕, 藤村靖之, ソーヤ海, 村田元男, 吉原毅, 土井ゆき子, 田村太郎, 白石草, 井筒耕平, 平野彰秀, 平野馨生里

コラムあり

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • いまを生きる意味—自分・世界・宇宙・未来
  • 第1部 文明の転換期に地球と社会を捉える大きな目を養う(千年持続可能な社会へ—パラダイムシフトの時代を生きる;豊かさを変える—カタツムリの知恵と脱成長;人間の身の丈テクノロジーでシェアするマイクロビジネスづくり—いいことで、みんなで、愉しく稼ぐ)
  • 第2部 幸せな未来をつくることが持続可能な働き方・暮らし方になる(Be The Change!みんなが大切にされる社会づくり;サステナブルビジネスでイノチの全体性を取り戻す;信用金庫としての挑戦—脱原発への活動を通じて「お金の弊害」と戦う;フェアトレードで持続可能な共生社会づくり—人と地球、人と人をつなぐ風の交差点になる;誰も排除されない社会をつくる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ