はじめての微分積分15講

書誌事項

はじめての微分積分15講

小寺平治著

講談社, 2017.9

タイトル別名

微分積分15講 : はじめての

タイトル読み

ハジメテ ノ ビブン セキブン 15 コウ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

丁寧な解説と珠玉の例題で1変数の微分積分から多変数の微分積分まで大学の微分積分をすぐに理解。1日1章で15日で終わる!半期の授業(15回)の教科書に絶好!

目次

  • 第1章 関数と極限(関数・数列の極限値;指数関数・対数関数 ほか)
  • 第2章 微分法(微分係数・導関数;導関数の計算 ほか)
  • 第3章 積分法(原始関数の計算・1;定積分 ほか)
  • 第4章 偏微分と重積分(偏導関数;高次偏導関数とテイラーの定理 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24382354
  • ISBN
    • 9784061565647
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 159p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ