Bibliographic Information

日韓メモリー・ウォーズ : 私たちは何を忘れてきたか

朴裕河 [ほか] 著

弦書房, 2017.9

Other Title

日韓メモリーウォーズ : 私たちは何を忘れてきたか

日韓メモリー・ウォーズ : 私たちは何を忘れてきたか

Title Transcription

ニッカン メモリー ウォーズ : ワタクシタチ ワ ナニ オ ワスレテキタカ

Available at  / 66 libraries

Note

その他の著者: 上野千鶴子, 金成玟, 水野俊平

福岡ユネスコ国際文化セミナー「日韓メモリー・ウォーズ : 日本人は何を知らないか」(福岡, 2016.3) をもとに一部補筆したもの

Description and Table of Contents

Description

“ずれ”と“ゆがみ”の根源へ。日本と韓国の間に横たわる認知ギャップ。植民地時代、冷戦時代、ポスト冷戦時代、そして現代—揺れ動いてきた日韓関係。慰安婦から領土問題までを政治、文化、メディア、インターネットなど様々なキーワードで読み解く。

Table of Contents

  • “帝国”から見た日韓関係—暴力の構造(日韓関係の現状;記憶のずれと混乱—慰安婦問題の場合;共通認識・共通記憶作りへ向けて)
  • 記憶と大衆文化—韓国における日本・日本人・日本文化(大衆文化を通して日韓関係の歪みをみる;「好日‐反日」では表現できない ほか)
  • 若い世代の認識ギャップとメディアリテラシーの必要性について(ワールドカップから「嫌韓」が始まった;インターネットの普及が「嫌韓」を拡大させた ほか)
  • 「日韓メモリー・ウォーズ」パネルディスカッション 私たちは何を忘れてきたか(朴裕河氏による感想から;なぜ日韓関係は急激に冷え込んだのか ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top