話す・聞く : 伝え合うコミュニケーション力
Author(s)
Bibliographic Information
話す・聞く : 伝え合うコミュニケーション力
(シリーズ国語授業づくり)
東洋館出版社, 2017.8
- Other Title
-
話す聞く : 伝え合うコミュニケーション力
- Title Transcription
-
ハナス キク : ツタエアウ コミュニケーションリョク
Available at / 67 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 日本国語教育学会
Description and Table of Contents
Description
聞き合える協同的関係をつくるには?対話や話し合い、聞く力の見取り方は?話さない、話せない子どもへの指導法とは?話し合いの間の教師の役割、かかわり方は?授業づくりの入門からステップアップまで。日本国語教育学会が総力を挙げて国語授業づくりの基礎・基本を解説。
Table of Contents
- 1章 言葉の学びの土台をつくるコミュニケーション力(なぜコミュニケーション活動が大切なのか;通じ合い・伝え合い・交流・コミュニケーション ほか)
- 2章 「話す・聞く」の基礎・基本(コミュニケーション力とはどのようなものですか?;教室に、聞き合える協同的関係をつくるにはどうすればいいですか? ほか)
- 3章 伝え合うコミュニケーション力(教室環境を整える;コミュニケーション活動の種類 ほか)
- 4章 「話す・聞く」を重視した単元の展開例(低学年 単元「すてきな道具を考えて、『発明コンクール』をひらこう」言語活動「想像豊かに考え出した秘密道具について、話す事柄や順序を考えて紹介する」;中学年 単元「話合いを見つめ直そう—考えを深めてなっとくするために—」言語活動「学級最後の集会についての話合いを振り返り、考えをまとめる」 ほか)
by "BOOK database"