書誌事項

話す・聞く : 伝え合うコミュニケーション力

植山俊宏, 山元悦子編著 ; 藤田慶三企画編集

(シリーズ国語授業づくり)

東洋館出版社, 2017.8

タイトル別名

話す聞く : 伝え合うコミュニケーション力

タイトル読み

ハナス キク : ツタエアウ コミュニケーションリョク

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 日本国語教育学会

内容説明・目次

内容説明

聞き合える協同的関係をつくるには?対話や話し合い、聞く力の見取り方は?話さない、話せない子どもへの指導法とは?話し合いの間の教師の役割、かかわり方は?授業づくりの入門からステップアップまで。日本国語教育学会が総力を挙げて国語授業づくりの基礎・基本を解説。

目次

  • 1章 言葉の学びの土台をつくるコミュニケーション力(なぜコミュニケーション活動が大切なのか;通じ合い・伝え合い・交流・コミュニケーション ほか)
  • 2章 「話す・聞く」の基礎・基本(コミュニケーション力とはどのようなものですか?;教室に、聞き合える協同的関係をつくるにはどうすればいいですか? ほか)
  • 3章 伝え合うコミュニケーション力(教室環境を整える;コミュニケーション活動の種類 ほか)
  • 4章 「話す・聞く」を重視した単元の展開例(低学年 単元「すてきな道具を考えて、『発明コンクール』をひらこう」言語活動「想像豊かに考え出した秘密道具について、話す事柄や順序を考えて紹介する」;中学年 単元「話合いを見つめ直そう—考えを深めてなっとくするために—」言語活動「学級最後の集会についての話合いを振り返り、考えをまとめる」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24468518
  • ISBN
    • 9784491033938
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    124p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ