3・4・5歳児の指導計画の立て方
Author(s)
Bibliographic Information
3・4・5歳児の指導計画の立て方
(保育わかばbooks, . 個性がキラリ||コセイ ガ キラリ)
中央法規出版, 2017.8
- Other Title
-
345歳児の指導計画の立て方
- Title Transcription
-
3・4・5サイジ ノ シドウ ケイカク ノ タテカタ
Access to Electronic Resource 3 items
Available at / 109 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 日本保育協会
編集: こんぺいとぷらねっと
Description and Table of Contents
Description
保育のねらいや子どもの姿、環境図にもとづく3・4・5歳児の指導計画(月のねらい・環境・月案)の立て方を解説。「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」をアイコンとして示すなど、新しい保育所保育指針を踏まえた計画のポイントや書き方がわかる。
Table of Contents
- 第1章 指導計画の作成の基本(学校で習ったことのおさらい;要領・指針改定(訂)のポイント;見て、学ぼう!;参考にして書いてみよう!;目の前の子どもの姿から書いてみよう! ほか)
- 第2章 3・4・5歳児の指導計画(3歳児;4歳児;5歳児;年間指導計画)
by "BOOK database"