古典で読み解く現代の認知心理学
著者
書誌事項
古典で読み解く現代の認知心理学
北大路書房, 2017.9
- タイトル別名
-
Cognitive psychology : revisiting the classic studies
- タイトル読み
-
コテン デ ヨミトク ゲンダイ ノ ニンチ シンリガク
大学図書館所蔵 全157件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
監訳者: 箱田裕司, 行場次朗
文献: p258-290
内容説明・目次
目次
- 認知心理学における古典的研究の紹介
- 注意1—Cherry(1953)によるカクテルパーティ問題を超えて
- 知覚—Gibson(1950)による直接知覚を超えて
- 知覚の計算論的アプローチ—Marr(1982)による視覚の計算論的アプローチを超えて
- 知覚と行為—Goodale&Milner(1992)による2つの視覚経路を超えて
- 注意2—Stroop(1935)による色名単語干渉現象を超えて
- 健忘症—Scoville&Milner(1957)によるH.M.に関する研究を超えて
- ワーキングメモリ—Baddeley&Hitch(1974)によるワーキングメモリを超えて
- 記憶システム—Tulving(1972)によるエピソード記憶と意味記憶の区分を超えて
- 符号化と検索—Tulving&Thomson(1973)による符号化特殊性原理を超えて〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より