構造物性物理とX線回折

書誌事項

構造物性物理とX線回折

若林裕助著

丸善出版, 2017.9

タイトル別名

構造物性物理とX線回折

タイトル読み

コウゾウ ブッセイ ブツリ ト Xセン カイセツ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p[271]-275

内容説明・目次

内容説明

あらゆる物質は原子の組み合わせでできている。その配列は多くの場合、特定の構造を持つ。この構造と、物質が持つ伝導性や磁性といった性質との関係をより深く理解できれば、より高度な機能を持つ物質を設計することも可能となる。本書では“普通の物質”を理解することで、個々の研究で問題になるような特殊な性質を浮かび上がらせることを目的としている。伝導性や磁性と“構造”がどのように関係しているか理解を深め、自身の研究を進めるために必要な知識を身につけることができる一冊。

目次

  • 第1部 構造に着目した物性物理(原子間に働く力;熱的性質;電気的性質;磁気的性質;相転移;構造に対する摂動)
  • 第2部 構造観測法—X線回折理論(結晶からのX線の回折;現実の結晶に対する回折実験;構造解析;超格子反射;表面構造解析;散漫散乱)
  • 付録A CDWと格子変調の相互作用
  • 付録B 実空間と逆空間との接続

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24525622
  • ISBN
    • 9784621301951
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 280p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ