PANA通信社と戦後日本 : 汎アジア・メディアを創ったジャーナリストたち

書誌事項

PANA通信社と戦後日本 : 汎アジア・メディアを創ったジャーナリストたち

岩間優希著

人文書院, 2017.9

タイトル別名

PANA通信社と戦後日本 : 汎アジアメディアを創ったジャーナリストたち

タイトル読み

PANA ツウシンシャ ト センゴ ニホン : ハンアジア・メディア オ ツクッタ ジャーナリスト タチ

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p305-319

内容説明・目次

内容説明

日本の政治家で彼を知らない者はいない、白洲次郎が会ってみろといった男、宋徳和。彼が設立したアジア人のためのアジア系通信社、PANA通信社とはどのようなものだったのか。そこには、ヴェトナム戦争を取材した岡村昭彦、朝鮮戦争を取材、トップ屋集団「東京ペン」を率いたのちPANAを引き継いだ近藤幹雄、シンガポールと日本の架け橋となった陳加昌、太平洋ニューズ圏を夢見た時事通信社の長谷川才次など様々な人物がかかわった。綿密な聞き取りと調査をもとにしたある通信社の戦後史。

目次

  • 第1章 ヴェトナム戦争とPANA通信社—戦場を駆け抜けたフォトジャーナリスト・岡村昭彦
  • 第2章 六〇年代のPANA通信社—戦後写真報道と近藤幹雄の挑戦
  • 第3章 時事通信社の「太平洋ニューズ圏」構想—アジア報道の盟主へ・長谷川才次の野望
  • 第4章 GHQ占領下でのPANA創設—敗戦国日本にやってきたジャーナリスト・宋徳和
  • 第5章 シンガポールのPANA通信社—日星の架け橋へ 東南アジア総局長・陳加昌
  • 終章 PANA通信社とは何であったか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2455712X
  • ISBN
    • 9784409241189
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    324p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ