「日米指揮権密約」の研究 : 自衛隊はなぜ、海外へ派兵されるのか
Author(s)
Bibliographic Information
「日米指揮権密約」の研究 : 自衛隊はなぜ、海外へ派兵されるのか
(「戦後再発見」双書, 6)
創元社, 2017.10
- Other Title
-
日米指揮権密約の研究 : 自衛隊はなぜ海外へ派兵されるのか
- Title Transcription
-
「ニチベイ シキケン ミツヤク」ノ ケンキュウ : ジエイタイ ワ ナゼ、カイガイ エ ハヘイ サレルノカ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 124 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「指揮権密約」関連年表: 各章末
Description and Table of Contents
Description
急速に進む日米の軍事的一体化。日本全土が軍事演習場となり、自衛隊が海外で米軍の指揮のもと戦う時代が、まもなくやってくる。
Table of Contents
- 序章 富士山で訓練する米軍と自衛隊
- 第1章 指揮権密約の起源 1949〜1950年
- 第2章 指揮権密約の成立 1951〜1952年
- 第3章 安保改定でどう変わったか 1953〜1960年
- 第4章 密約の実行をめぐる攻防 1961〜1996年
- 第5章 米軍は自衛隊を地球的規模で指揮する 1997年〜現在
by "BOOK database"