書誌事項

狩野芳崖と四天王 : 近代日本画、もうひとつの水脈

野地耕一郎, 平林彰, 椎野晃史編

求龍堂, 2017.9

タイトル別名

狩野芳崖と四天王 : 近代日本画もうひとつの水脈

タイトル読み

カノウ ホウガイ ト シテンノウ : キンダイ ニホンガ、モウ ヒトツ ノ スイミャク

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

展覧会カタログ

会期・会場: 2017年9月15日-10月22日:福井県立美術館, 2017年11月3日-12月17日:山梨県立美術館, 2018年9月15日-10月28日:泉屋博古館分館

主催: 福井県立美術館, 山梨県立美術館, 泉屋博古館 [ほか]

芳崖四天王略年表: p215-223

文献目録: p224-233

掲載作品目録: p234-238

内容説明・目次

内容説明

四百年続いた狩野派の最後を飾る狩野芳崖。芳崖と同時代の画家橋本雅邦、狩野友信、木村立嶽。岡倉覚三(天心)のもとに集まった横山大観、下村観山、菱田春草、西郷孤月。木村武山。そして芳崖四天王。芳崖のレガシーとしての彼らの画業を一挙公開!

目次

  • 第1章 狩野芳崖と狩野派の画家たち—雅邦、立嶽、友信
  • 第2章 芳崖四天王—芳崖芸術を受け継ぐ者
  • 第3章 芳崖四天王の同窓生たち=「朦朧体の四天王」による革新画風

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ