レイチェル・カーソンに学ぶ現代環境論 : アクティブ・ラーニングによる環境教育の試み
Author(s)
Bibliographic Information
レイチェル・カーソンに学ぶ現代環境論 : アクティブ・ラーニングによる環境教育の試み
法律文化社, 2017.10
- Other Title
-
レイチェルカーソンに学ぶ現代環境論 : アクティブラーニングによる環境教育の試み
現代環境論 : レイチェル・カーソンに学ぶ : アクティブ・ラーニングによる環境教育の試み
- Title Transcription
-
レイチェル カーソン ニ マナブ ゲンダイ カンキョウロン : アクティブ ラーニング ニヨル カンキョウ キョウイク ノ ココロミ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 163 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 レイチェル・カーソンを手がかりとした教育プログラム(レイチェル・カーソンの生涯と思い;レイチェル・カーソンから広がる新たな教育実践)
- 第2部 環境問題への理論的アプローチ(人間にとっての「環境」とは何か;環境問題や環境政策をどのように考えればよいのか;戦後日本公害史とレイチェル・カーソン)
- 第3部 環境問題への実践的アプローチ(エネルギー・温暖化問題から環境を考える;「水銀に関する水俣条約」をふまえた国内対策;枯れ葉剤被害から環境を考える;身近な食生活と環境とのつながり)
- 第4部 現代に生きるレイチェル・カーソン(レイチェル・カーソンが伝えたかったこと;命にこだわる政治を求めて)
- 第5部 「レイチェル・カーソンに学ぶ」教育実践の成果と課題(教育実践の成果と評価;アクティブ・ラーニングによる公共政策学導入教育の可能性)
by "BOOK database"