書誌事項

日本文化史講義

大隅和雄著

吉川弘文館, 2017.11

タイトル別名

日本文化史講義

タイトル読み

ニホン ブンカシ コウギ

大学図書館所蔵 件 / 183

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・参照文献一覧: p216

内容説明・目次

内容説明

独特の自然環境によって形成された基層文化の上に、外来文化を受容することで重層的な構造を持った日本文化。思想・宗教・文学・芸能など、幅広い事象を講義形式で解説。その複雑な性格と、豊かな内容を明らかにする。

目次

  • 1 日本の文化と思想(日本文化の見方;神々の祭りと日本神話;仏教の伝来と受容 ほか)
  • 2 文化史の時代区分(時代精神と文化史;文化の諸分野とその歴史;部門史を総合する試み ほか)
  • 3 史料としての文学作品(歴史研究と文学作品;「文学作品」について;史料としてのあり方 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ