医療系のための物理学入門

書誌事項

医療系のための物理学入門

木下順二著

講談社, 2017.10

タイトル別名

Introduction to physics for medical students

物理学入門 : 医療系のための

タイトル読み

イリョウケイ ノ タメ ノ ブツリガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p178-179

索引: p180-183

内容説明・目次

内容説明

使いやすい!学びやすい!わかりやすい!物理学は、人体にどのように応用されるのか?筋肉、内臓、血液の働きから点滴、視力検査、画像診断の原理まで、医療に役立つ物理学の基礎を幅広く取り扱う。具体例に富んだ、教養教育に最適のテキスト。

目次

  • 第1章 物理量と人体
  • 第2章 力と身体バランス
  • 第3章 運動モデルとスポーツ
  • 第4章 熱とエネルギー代謝
  • 第5章 圧力と循環・呼吸
  • 第6章 音と聴覚・発声
  • 第7章 光と視覚
  • 第8章 電磁気と神経・興奮伝導
  • 第9章 波と画像診断
  • 第10章 放射線と人体

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24833872
  • ISBN
    • 9784061563254
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 183p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ