量子力学
著者
書誌事項
量子力学
(日評ベーシック・シリーズ)
日本評論社, 2017.11
- タイトル読み
-
リョウシ リキガク
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
量子力学
2017.11.
-
量子力学
大学図書館所蔵 全89件
この図書・雑誌をさがす
注記
今後の学習のために: p[203]
内容説明・目次
内容説明
大学で学ぶ物理の花形「量子力学」の基礎がわかる!少ない予備知識で、論理の飛躍なしに、一歩一歩じっくり読み進めるテキスト。身近なものや現象を出発点に話題を展開。数式だけでなく、文章や図で伝える工夫を凝らし、「なるほど!」と納得できる。
目次
- 光子、電子、原子
- 波動関数とシュレーディンガー方程式
- 演算子と期待値
- 定常状態
- 束縛状態(1)—井戸型ポテンシャル
- 束縛状態(2)—調和振動子型ポテンシャル
- 反射と透過
- 量子力学の骨組み(1)—ブラ・ケット記法の導入
- 量子力学の骨組み(2)—固有値・固有ケットと測定
- 量子力学の骨組み(3)—ケットと波動関数の対応
- 量子力学の骨組み(4)—観測における不確定性関係
- 角運動量の一般論
- スピン角運動量
- 水素原子(1)—中心ポテンシャル中の粒子
- 水素原子(2)—エネルギー固有状態
「BOOKデータベース」 より