よく和歌る源氏物語

書誌事項

よく和歌る源氏物語

山田利博著

武蔵野書院, 2017.10

タイトル読み

ヨク ワカル ゲンジ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

詠者別作中和歌一覧: p189-223

内容説明・目次

内容説明

歌詠みにとって必読の書と言われる『源氏物語』。しかし、物語に含まれる795首という『古今集』なみの和歌の数だけを見ても、どこから手をつけたら良いものか、頭を悩ませるところなのかもしれません。そこで、本書では肩肘張らずに『源氏物語』の和歌の世界に足を踏み入れられるように、和歌作りに役立つであろうエピソード20話を紹介し、読者を「源氏物語と和歌の世界」へと誘います。

目次

  • 「源氏見ざる歌詠みは遺恨の事なり」
  • 現代語訳と和歌
  • 源氏物語に見る歌の善し悪し
  • 歌の名手・明石御方
  • 凄絶な歌・六条御息所
  • 源氏物語千年紀
  • 手習の君・浮舟
  • 紫式部の好きな歌
  • 紫式部自身の歌
  • 公と私を揺れる歌・藤壺中宮〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24888207
  • ISBN
    • 9784838604753
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ