書誌事項

現代日本の批評

市川真人, 大澤聡, 福嶋亮大著

講談社, 2017.11-2018.2

  • 1975-2001
  • 2001-2016

タイトル読み

ゲンダイ ニホン ノ ヒヒョウ

大学図書館所蔵 件 / 124

この図書・雑誌をさがす

注記

記述は1975-2001 (2017刊) による

監修: 東浩紀

2001-2016の著者: 市川真人, 大澤聡, 佐々木敦, さやわか

2015年12月刊行『ゲンロン1』から2016年12月刊行『ゲンロン4』において3回に分けて行われた連続座談会「現代日本の批評」を2分冊にし、単行本化したもの

1975-2001: 年表現代日本の批評1975-1989: p[145]-156

1975-2001: 年表現代日本の批評1989-2001: p[303]-315

2001-2016: 年表現代日本の批評2001-2016: p[187]-200

2001-2016: 現代日本の批評1975-2016書籍・雑誌一覧: 巻末p1-34

内容説明・目次

巻冊次

1975-2001 ISBN 9784062207560

内容説明

批評とはなにか。それは戦後日本固有の病である。“批評史の屈曲点”からどう変容したか?新時代を希求する気鋭の格闘の記録!

目次

  • 現代日本の批評 1975‐1989(基調報告 批評とメディア—「史」に接続するためのレジュメ;共同討議 昭和批評の諸問題 1975‐1989(市川真人;大澤聡;福嶋亮大;東浩紀);年表 現代日本の批評 1975‐1989)
  • 現代日本の批評 1989‐2001(基調報告 一九八九年の地殻変動;共同討議 平成批評の諸問題 1989‐2001(市川真人;大澤聡;福嶋亮大;東浩紀);年表 現代日本の批評 1989‐2001)
巻冊次

2001-2016 ISBN 9784062208420

内容説明

ブロガー、ネトウヨ、ザクティ革命から3・11を経てSEALDs、そして平成の終焉へ—。“批評の回復”をめざす、刮目の大討論!

目次

  • 基調報告 ニッポンの文化左翼—ストーリーを続けよう?(佐々木敦)
  • 共同討議 平成批評の諸問題2001‐2016(市川真人;大澤聡;佐々木敦;さやわか;東浩紀)
  • 補遺 はてなダイアリーの時代—批評とネットの交差点(大澤聡;さやわか;東浩紀)
  • 年表 現代日本の批評2001‐2016

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ