書誌事項

「天才」は学校で育たない

汐見稔幸著

(ポプラ新書, 134)

ポプラ社, 2017.10

タイトル別名

天才は学校で育たない

タイトル読み

テンサイ ワ ガッコウ デ ソダタナイ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「平均的な底上げ」を得意とし、「年相応の学び」を提供してきた日本の学校教育。学歴社会が終焉し、人生の目的や価値観が多様化するなか、旧来の教育システムに柔軟かつ個性のある人材は育てられるのか。知性の深まり、「私と世界との関係」など、原点に立ち返り「学び」を論じる一冊。

目次

  • 第1章 子どもと親が、学びの場所を選べる社会(学外教育支援に一筋の光;「教育機会確保法」策定の背景 ほか)
  • 第2章 公教育か私教育か(ある中学生男子のエピソードから;習い事ブームの背景 ほか)
  • 第3章 学びとは自分を知ること(大人は子どもの輝きを知らない;教育の原点は幼児教育 ほか)
  • 第4章 求められる「資質・能力」とは(学びの原理と「資質・能力」;アクティブの本質とは ほか)
  • 第5章 低成長時代の正しい弱さ(社会に出る水路、あるいは登り道;立身出世から銘柄学校へ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24902283
  • ISBN
    • 9784591155844
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    188p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ