Bibliographic Information

京都・イケズの正体

石川拓治著

(幻冬舎新書, 473, い-29-1)

幻冬舎, 2017.11

Other Title

京都イケズの正体

Title Transcription

キョウト・イケズ ノ ショウタイ

Available at  / 26 libraries

Description and Table of Contents

Description

イケズ—京都人は排他的で底意地が悪く、何を考えてるかわからないという。腹の底で何を考えているかわからないのは誰でも同じなのに、なぜ京都人だけがそう揶揄されるのか。京都は盆地に作られた閉鎖的な町だ。そこで発生し、時間の淘汰と外圧に耐えた独自の文化を、京都の人々は確かな目利きで守り継いできた。その温かくも厳しい目こそ、今なお京文化を育む力であり、よそ者に憧れと劣等感をも抱かせるイケズの根源なのだ。千二百年の伝統「イケズ」の正体を解き明かすと、均一化して活力を失った現代日本再生の鍵までもが見えてきた!

Table of Contents

  • 第1章 「はんなり」だの「みやび」だのが京都ではない(徹夜明けの灰皿の匂いのする茶;ぶぶづけは何で作る? ほか)
  • 第2章 なぜ京都の味は淡いのか?(手に汗を握る「駅弁」;「おたま」を持つ手を動かしてはいけない ほか)
  • 第3章 老舗の力は生まれ変わる力(なぜ彼らは山椒を「偏愛」するのか;京都は何でできているか ほか)
  • 第4章 抹茶と番茶(祇園祭の山鉾をペルシャ絨毯で飾る;日本には茶が二度伝来した ほか)
  • 第5章 そうだ「京都」を見倣おう!(酔ってくだを巻けない酒場;上七軒ビアガーデンの愉悦 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB2505019X
  • ISBN
    • 9784344984745
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    236p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top