種子法廃止でどうなる? : 種子と品種の歴史と未来

Bibliographic Information

種子法廃止でどうなる? : 種子と品種の歴史と未来

農山漁村文化協会編

(農文協ブックレット, 18)

農山漁村文化協会, 2017.12

Other Title

種子法廃止でどうなる : 種子と品種の歴史と未来

Title Transcription

シュシホウ ハイシ デ ドウナル? : シュシ ト ヒンシュ ノ レキシ ト ミライ

Available at  / 78 libraries

Note

参考にしたい本・資料: p93-94

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 歴史からみる種子と品種(種子の文明史的意味;日本農業にとって品種とは—農民育種と試験場育種が織りなす多様性)
  • 2 種子法廃止でどうなる?(Q&A早わかり種子法って何?廃止でどうなる?;稲の種子はどのようにして生産されているのか—茨城県の育種・種子生産の現場から ほか)
  • 3 世界の動きと規制改革=種子法廃止—アグロバイオ企業の支配と民衆の抵抗(種子法廃止はアグロバイオ企業による農と食の支配に道を開く;世界に広がる種子の独占とそれに抗する動き ほか)
  • 4 種子を守るために私たちがいまからできること(下町の米屋から種子法廃止をみると;食といのちの源=種子を守るために、私たち母親ができること—公的種子を守る北海道の動きに続け ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB25055091
  • ISBN
    • 9784540171697
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    94p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top