書誌事項

神話から歴史へ

大津透 [著]

(講談社学術文庫, [2481] . 天皇の歴史||テンノウ ノ レキシ ; 1)

講談社, 2017.12

タイトル読み

シンワ カラ レキシ エ

大学図書館所蔵 件 / 173

この図書・雑誌をさがす

注記

原本は2010年11月に講談社より刊行

シリーズ番号はブックジャケットによる

参考文献: p354-362

年表: p363-371

天皇系図・歴代天皇表: p[372]-[378]

内容説明・目次

内容説明

神意を知る王はいつ生まれ、いかに国土を統一したか。卑弥呼と「倭の五王」に遡り、『古事記』『日本書紀』が描く神話の解読と考古学の最新成果から、神武以降の天皇を検証。さらに天皇号と日本国号の成立も分析し、日本史の原点を究明する。やがて朝鮮半島情勢の緊迫が大化の改新を引き起こし、斉明・天智・天武らにより律令国家が形成されていく。

目次

  • 序章 「天皇の歴史」のために
  • 第1章 卑弥呼と倭の五王
  • 第2章 『日本書紀』『古事記』の伝える天皇
  • 第3章 大和朝廷と天皇号の成立
  • 第4章 律令国家の形成と天皇制
  • 終章 天皇の役割と「日本」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ