実験でわかる電気をとおすプラスチックのひみつ

Author(s)

Bibliographic Information

実験でわかる電気をとおすプラスチックのひみつ

白川英樹, 廣木一亮共著

コロナ社, 2017.12

Other Title

Exploring conductive polymers through experiments

電気をとおすプラスチックのひみつ : 実験でわかる

Title Transcription

ジッケン デ ワカル デンキ オ トオス プラスチック ノ ヒミツ

Available at  / 71 libraries

Note

引用・参考文献: p156-161

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 導入編(導電性プラスチックについて知ろう;ドーピング)
  • 導電性プラスチックとセレンディピティー
  • 2 実践編(もっとも簡単な実験—触媒酸化重合によるポリピロールの合成;電気でつくる電気をとおすプラスチック—電気化学重合によるポリアニリンとポリチオフェンの合成;電気を貯めるプラスチック—ポリピロールの二次電池への応用;これがスピーカー?—PEDOTの透明フィルムスピーカーへの応用;手づくりの有機EL素子—PEDOTとMEH‐PPVを使った高分子有機EL素子;手づくりの太陽電池—PEDOTを使ったペロブスカイト型太陽電池;ポリアセチレン—電気をとおすプラスチックの原点)
  • 化学実験教室の企画・開発・実施のコツ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB25103219
  • ISBN
    • 9784339066449
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 166p, 図版 [2] p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top